本サイトのコンテンツは実際に体験した情報をベースに発信しています。紹介するサービスの中にはPRも含まれます

エンジニア年収1000万円の教科書

エンジニア 年収1000万円

どうも。ジョーです。

 

エンジニアの皆さんや、これからエンジニアを目指す学生や社会人の方、「エンジニアで年収1,000万円って目指せるのかな?」と一度は考えたことはありませんか?

 

そこで今回は、「エンジニア年収1,000万円の教科書」と題して、エンジニアが年収1000万円を目指すための具体的は方法をステップ形式で話していきます。

 

はじめに言っておくと、エンジニアで年収720万は達成することができます。しかも容易に。ですが、年収1,000万円となると、達成するためには戦略的に動かなければいけません。そこらへんのノウハウや方法を今回はお話しします。

 

エンジニアが年収1,000万円を目指すための方法 3ステップ

ステップ1. 技術力を高めること

当たり前ですが、エンジニアの最大の価値は「技術力」です。

 

上流工程で高年収を実現するためには営業力やコミュンケーションスキルも必要条件に入りますが、大前提は何を差し置いても技術力です。

 

特に、年収1000万円を実現するなら、圧倒的な作品を生み出す技術力や、自分独自のスペシャリティを身につけることこそが重要です。なので、エンジニアで年収1,000万円を達成するためには、現役エンジニアの方は今の会社や、時には戦略的に転職をして身につけるべきスキルを取りにいきましょう。

 

なお、待遇の良いエンジニアを目指すなら、WEB系のエンジニアがコスパ的には良いと個人的には思っています。キャリア支援側の視点で見ると、特に労働面において、WEB系のエンジニアはいわゆるブラック企業が少ないです。一方、業務系のシステムを組む下請けの企業はスキルが身につかない案件も多いばかりか、労働環境が未だに厳しいところが多いです。にもかかわらず、世の中の多くのエンジニアは後者に属しているのが現状なので、とにかく売り手市場の今こそ好待遇を目指した転職を考えましょう。

 

今ほどエンジニアの転職のハードルが低くなっている時代はないですよ。ITエンジニアは空前の売り手市場へ。好待遇を目指すなら”今”行動すべき理由の記事で述べましたが、全ての職種が軒並み売り手市場にもかかわらず、その中でもエンジニアの求人倍率は全職種の中でもっとも高いです。

 

まずはITエンジニアが売り手市場であることを示す根拠を挙げます。

 

2017年7月に転職サイトdodaが出した転職求人倍率レポートによると、技術系(IT、通信)の倍率は6.94倍となっています。これは、一人につき6.94社の求人が存在しているということで、極めて高い求人倍率となります。

 

ちなみに、同時期の全職種の求人倍率の平均が2.31倍ですので、平均と比較しても極めて高い倍率であることが容易にみて取れます。もちろん、全職種中のトップの倍率です。エンジニア以上に売り手市場な職種はない。この数値はそのことを示しています。

 

企業にとっては辛い時期ですが、僕たち求職者にとっては最高の環境が「今」です。エンジニアを目指すなら今はこの上ないチャンスということですね。

 

ちなみに、もしあなたが後者で年収400万円未満の場合、いま転職をするだけでも年収500万円には上がると思います。そもそも今のご時世に年収400万円以下のエンジニアでいることほど勿体ないことはありません。

 

なので、まずはレバテックキャリア に登録し、自分が転職すると一体いくらの年収を目指せるか、その実態を知ることをおすすめします。今までの経験にも左右はされますが、僕の実感値では、ほぼ上がると考えています。

 

レバテックキャリアはエンジニア、クリエイター職専門の転職エージェントです。優良企業との強いパイプを持つレバテックが運営しており、好待遇の企業への転職を実現するエンジニアが爆発的に増えています。自分の市場価値が実は高いことを知り、その企業に転職も実現できるのだから、損することはありません。むしろメリットしかないでしょう。無料で使えるので。

 

 

ステップ2. フリーランスエンジニアになる

もっとも手っ取り早く年収1000万円に近づく方法は、独立してフリーランスエンジニアになることです。

 

フリーランスエンジニアのための求人・案件情報サイトレバテックフリーランスを運営しているレバレジーズが2016年に出したレポートによると、フリーランスエンジニアの4割は月収60万円となっています。もちろんそれ以上にもらっているフリーランスも多数存在し、約7割が年収ベースで720万円以上となっています。

 

さて、肝心の年収1000万円ですが、年収960万円以上(月収80万円以上)は全体の6.1%であり、このうち数%が年収1000万円に到達します。年収1000万円となると結構少ないですね。高いスキルを身につけ、スペシャリティを持っている人だけが到達できるということでしょう。

 

とはいえ、年収720万円〜年収960万円は多くのエンジニアが目指せるラインだということになります。なので、年収1000万円に限りなく近づくためには、フリーランスエンジニアが最良の選択肢ですね。なにせ7割もの人が年収720万円なので。競争率は低いです。

 

また、レバレジーズの出したプレスリリースによると、レバテックフリーランスは2017年5月24日より、エンジニアがフリーランスになった場合の適正報酬、業務内容、提案可能な案件の事前診断をスタートしました。

 

独立する前に、独立後の報酬や仕事がわかるなんて、そんなことが過去にできたでしょうか?できないですよね。そりゃそう。これはフリーランスエンジニア業界で初めての取り組みなので。

 

起業や独立をする人の多くが失敗する理由は、売上の見通しが立たないままに起業や独立をすることです。レバテックフリーランスが始めたこのサービスは、売上見通しを事前に把握することができるため、独立後の失敗の可能性を限りなく下げることができます。フリーランスとして仕事を始めるにあたっての最大の懸念点を払拭するこのサービスを、僕は最高のサービスだと思っています。

 

フリーランスとしての自分の将来に興味があるならレバテックフリーランスに登録して事前診断を受けてみましょう。もちろん利用は無料です。

 

 

ステップ3. 複業を行う

高いスキルを持つ方であれば、サラリーマンとして一企業で年収1,000万円を達成すること、独立してフリーランスエンジニアとして年収1,000万円を稼ぐことも可能ですが、それでも道のりはまだまだ険しいものです。

 

そこでおすすめなのは、複業をすることです。企業に属しているエンジニアであれば、複業で案件を受注してこなしてみる。自分のスキルを高める練習にもなるし、自ら受注して経験した仕事はフリーランスエンジニアになる自信にもつながり一石二鳥です。お金も入ってスキルも身につく、もはやメリットしかありません。

 

また、フリーランスエンジニアとして多数の仕事をこなす一方、その技術力を生かしてWebサイトやブログを立ち上げ、そこで広告収入を得るのも一つの手です。僕自身、当ブログ以外に別のメディアを運営していますが、正しい方法でやれば食べるに困らない程度の収入を得ることは比較的簡単です。月に10万円、年間120万円を稼ぐことができれば、フリーランスエンジニアとして年収880万円稼げば、ほら、年収1,000万円の達成です。

 

本業の他に定期収入があれば、気持ち的にも楽になりますよ。何よりお金のためでなく、自分のためになる仕事を選ぶ余裕も生まれます。

 

そして、メディア構築や運営に関しては、コードのかけない普通の人よりも、コードが書けるエンジニアの方が絶対有利です。文章の書き方くらいはうまくいってるメディアやブログを分析的思考を持って研究すればすぐに身につきます。詳しい情報については当ブログでも時々取り上げようと思ってますので、フォローして要チェックしておいてください。

 

エンジニア年収1,000万円の道は「技術力×フリーランスエンジニア×複業」

まとめます。エンジニアが年収1,000万円を目指すには、以下の3つのステップを踏みましょう。

 

  1. 高い技術力を身につける
  2. フリーランスエンジニアになる
  3. 複業で収入を得る

 

とはいえ、個人的には、フリーランスエンジニアのトップオブザトップ(頂点)になる必要はないと思っています。年収720万円以上が70%いるのに対し、年収960万以上になると6.1%しかしないということは、この間には乗り越えなければいけない壁が多くあるということ。それなら、その壁を越えることなく、他の道を組み合わせて年収1000万円を目指す方が、ずっと楽でコスパが高いと思います。

 

そして、別の道として、今回紹介した複業と組み合わせながら戦略的に賢く生きることで、年収1,000万円は問題なく到達できるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です