本サイトのコンテンツは実際に体験した情報をベースに発信しています。紹介するサービスの中にはPRも含まれます

【初心者向け】アフィリエイトの4つの種類と手法を解説【コツ付き】

アフィリエイト 種類

アフィリエイトにはどんな種類があるのかな?ちゃんと全部を知った上で、自分に合いそうなアフィリエイトを始めてみたい。

 

今回はこういった疑問をお持ちの方に答えていきます。

 

簡単に僕のことをご紹介すると、アフィリエイトを始めて1年半で月30万円の収入を突破。かれこれ2年超アフィリエイトを続けていて、いまも収益が右肩上がりで増加しています。運営サイトは当ブログ含めて4つです。

 

また僕の場合、実際の収益をガンガンブログやTwitterに載せています。アフィリエイトは儲かる。その理由を稼いでいる根拠とともに解説【おすすめジャンル付き】の記事のような感じですね。

 

ネットには、実際稼いでいなくても稼いでいるように見せかけて、記事を書いている人がたくさんいます。僕の場合は上記のように表に出すようにしていますので、記事の信頼性も高いと思ってもらえればと思います。

 

アフィリエイトの種類・手法は4種類ある

アフィリエイトの種類・手法は大きく4種類あります。

1. SEOアフィリエイト

2. PPCアフィリエイト

3. トレンドアフィリエイト

4. SNSアフィリエイト

 

人によっては分け方が様々ですが、僕個人はこの4つにおおむね集約されると思っています。それぞれ違いを説明していきますね。

 

1. SEOアフィリエイト

メリット :濃い読者を集められる。記事が上位表示されれば安定して収益を得やすい。

デメリット:成果が出るまで時間がかかる

まず一つ目はSEOアフィリエイトです。SEOアフィリエイトとは、GoogleやYahooの検索エンジンからの集客を行い、成約を目指すアフィリエイトです。

 

SEOアフィリエイトの特徴は、濃い読者を集められることです。検索エンジンからサイトを訪れる読者は、基本的にその記事の内容に関心を持った層です。ですから、SEOを中心とした集客を行うSEOアフィリエイトの場合、アフィリエイトの成果はとても上がりやすくなります。

 

僕自身もこれまで2年以上やってきたアフィリエイトは、このSEOアフィリエイトです。SEOアフィリエイトは良質な記事を書き続ければ、ドメインが強化されて記事もどんどん上位表示されていきます。そうすると、収益もそれに伴い上がっていくので、中長期でアフィリエイトをやる場合は必ず必要な手法となります。

 

デメリットは、効果が出るまでに時間がかかることです。SEOアフィリエイトの場合、書いた記事が上位表示されないと成果にはつながりませんが、上位表示されるまでには最低でも数カ月程度の時間を要します。ですから、すぐに収益を得られるやり方ではありません。

 

SEOアフィリエイトのコツ

SEOアフィリエイトのコツはキーワード選定です。読者はいろんなキーワードで検索をかけてきます。どんなキーワードで検索をかけてくるか、そしてどんな内容であれば読者が満足するかを考える必要があります。読者のニーズを予測し、彼らが持っているであろう悩みを解決する記事を書くことが、良質な評価を得やすい記事です。

 

ただ一点注意点は、キーワードには成約に近いキーワードと、成約から遠いキーワードがあるということです。アフィリエイトで成果を出すなら、それぞれのキーワードをうまく攻略する必要があります。

 

成約の距離に応じたキーワード選定、記事作成のコツはアフィリエイトで売上を激増させるセールスライティングを解説【おすすめ本付き】の記事で書いているので読んでみてください。

 

2. PPCアフィリエイト

メリット :すぐに成果が出やすい

デメリット:安定性がない。コストがかかる

二つ目はPPCアフィリエイトです。

 

PPCとは、Pay per click(ペイパークリック)の意味で、クリック課金型の広告のことを指します。GoogleやYahooで検索をかけたとき、上部やサイドに表示される【広告】と書いてある検索結果がPPC広告です。ここに広告を出稿し、その広告から集客をして成約を目指すのが、PPCアフィリエイトです。

 

PPCアフィリエイトの場合、成果が出るまでのスピードが速いのが特徴です。SEOアフィリエイトの場合、検索結果に表示されるまでに数カ月のタイムラグがありますが、PPCの場合はお金をかけることですぐに一目に触れさせることができます。想定通り読者に広告をクリックさせ、その後に記事内で成約までできれば、たとえ1時間でも成果をあげることができます。

 

PPCアフィリエイトのデメリットは、コストがかかることと、安定性がないことです。PPC広告を利用するためには広告枠を購入しなければならないので、費用がかかります。また、PPC広告を出したからと言って必ず成約ができるかはわかりません。ですから、安定性という面でも弱いのがPPCアフィリエイトの特徴です。

 

PPCアフィリエイトのコツ

いきなりPPC広告にお金を払ってやるよりも、まずは売れる商品、売れる文章を理解することが大事です。PPC広告を使って集客できても、売れなければ赤字ですからね。

 

売れる商品、売れる文章がわかれば、PPC広告を使って効果的に結果を出すこともできますよ。ですから、PPC広告は中・上級者向け以上と言えます。

 

売れる商品の探し方

売れる商品の探し方ですが、すごく簡単なのは業界No.1の商品を選ぶことです。業界トッップクラスの商品の調べ方は簡単です。Googleなどで検索し、一番上に来るものは人気が高いことがほとんどです。アフィリエイトは儲かる。その理由を稼いでいる根拠とともに解説【おすすめジャンル付き】の記事でジャンルなども書いているので読んでみてください。

 

3. トレンドアフィリエイト

メリット :瞬間的に大量のアクセスを集められる。

デメリット:あくまで一時的。継続的に最新記事を書かなければいけない。

3つ目はトレンドアフィリエイトです。

 

トレンドアフィリエイトとは、話題になったニュースなどをタイムリーに記事にすることで、一定期間爆発的なアクセスを集めて収益を得ることができます。

 

トレンドアフィリエイトは大量にアクセスを集める方法なので、収益化の方法はGoogleアドセンスがメインとなります。Googleアドセンスの広告はASPのように成果報酬ではなく、クリックされれば1クリックあたり40円前後の収益が入ります。ですから、とにかくたくさん人を集められるトレンドアフィリエイトは合っています。

 

トレンドアフィリエイトのデメリットは、あくまで一時的なものということです。トレンドアフィリエイトの場合、記事の賞味期限は一瞬です。話題が過ぎればアクセスしてくる人はいないため、常にトレンドを追って最新記事をアップし続けなければいけません。資産になりにくいので、僕個人はほとんどやっていませんね。

 

トレンドアフィリエイトのコツ

Yahooリアルタイムなどを使い、タイムリーに話題をキャッチし、記事にしていくことが王道と言われています。Twitterなども良いかもしれません、ただ、僕自身はあまり詳しくはないため、もしこの分野をやるならトレンドアフィリエイト専門でやっている方のブログなどを探して覗いてみてください。

 

4. SNSアフィリエイト

メリット :SEOに依存しない集客ができる

デメリット:購買意欲が少ない読者が多くなりがちで、成約につながらないことも多い

最後はSNSアフィリエイトです。SNSアフィリエイトとは、TwitterやFacebookなどのSNSを活用し、集客を図っていく方法です。最近、ブロガーやアフィリエイターも力を入れ始めているアフィリエイト手法です。

 

なぜSNSアフィリエイトが流行りだしているかというと、一言でいうとSEOアフィリエイトの将来性が不透明だからです。これまでは、多くのブロガーやアフィリエイターはSEOアフィリエイトを主流としてきました。現時点でも個人ブログで検索上位表示は目指せますが、今後も同じように表示され続けるかというとわかりません。特に最近はGoogleによる順位変動も激しく、今後も同じように個人ブログやサイトが上位に入っていけるかは保証はありません。

 

このように、SEOはGoogleの動向によって大きく左右されます。上位表示すれば安定して収益が上がる一面もありますが、同時日いつ落ちるかわからない不安定な面も同時にあるということです。

 

そのGoogle依存から脱却するための方法として注目されているのが、SNSアフィリエイトです。SNS上で有益な情報を発信し、確かな固定ファンを作ることが、SNSアフィリエイトの目指すところです。

 

「あの人が言うんだから良い商品なんだろう」と思わせることができるのが、SNSアフィリエイトで成功した人の強みです。そういう状態になれば、たとえSEOで順位が落ちても、”あの人”のブログやサイトを読みたいというファンは残り続けます。SEOのリスクヘッジのために、SEOのみならず、SNSを活用してファンを作っておくと、集客や収益の安定性が増すということです。

 

SNSアフィリエイトのコツ

一番手軽な方法は、過去の自分が困っていた、悩んでいたことに関して、Twitterを通じて情報発信すると良いですね。一人の人が悩んでいれば、同じ悩みを持つ人は世の中にゴマンといます。過去の自分の悩みに焦点を充てることは、SNSに限らずSEOアフィリエイトでも非常に有効な方法です。

 

発信する情報は2〜3つの分野に絞り、読者のためになる情報を発信しましょう。それを続けていくと、「この人の情報はチェックしておいたほうがメリットがありそうだ」と思ってくれる相手が増えていきます。そうなれば、自然とシェアされることも増えるので、爆発的にフォロワーも増加していきます。

 

おすすめはSEOアフィリエイト+SNSアフィリエイト

個人的におすすめの手法は、SEOアフィリエイトを主軸に、SNSアフィリエイトも並行して行っていく方法です。

 

SEOアフィリエイトは絶対に外せません。やはり現時点において、Googleの検索エンジンこそが最も主流な集客方法だからです。成約に近い濃い読者が訪れるのも検索エンジンからで、アフィリエイトで成果を上げるならSEOは外せません。

 

ただし、途中でも述べた通り、SEOには不安定な部分もあります。SEOはGoogleの動向に依存するので、Googleが何か大きな変化を起こせば、その影響を大きく受ける可能性もあります。ですから、SEOを主流にするとはいえ、100%SEOで集客することはある意味危険と僕は考えています。

 

ですから、SEOのリスクヘッジのためにも、SNSを活用するべきだと思います。SNSで個人としての影響力を高めておけば、いざGoogleが変化を起こしたときにも対応できます。

 

SEOとSNSの両方を使って集客する。これこそが、リスクを軽減させながら中長期的に成果を残し続ける手法だと考えています。その上で、効果的にPPCアフィリエイトも織り交ぜることができれば盤石ですね。トレンドアフィリエイトは述べた通り資産性がないので、注力する必要はないと僕は思います。

 

アフィリエイトの種類に関係なく、共通して初心者がやるべきこと

アフィリエイトの4つの種類・手法とそれぞれのコツについて書いてきましたが、共通して初心者がやるべきこともご紹介します。

 

1. 読者が満足する記事を書くこと

まず一つ目は、読者が満足する記事を書くことです。

 

どれだけ小手先でテクニックを学んだところで、読者が記事の内容に満足してくれなかったら、成約はしません。

 

ブログやサイトの本質は「コンテンツ」です。コンテンツがどれだけ読者を満足させられるか、訪れた人の期待を良い意味で裏切るものか、ここを徹底的に考えて作ることが、アフィリエイトで成功するための原則です。

 

2. それを継続すること

そしてもう一つは、1を継続することです。

 

良い記事を書くだけではなく、良い記事を書き続けること。それが大事です。良い記事をたくさん書き続ければ、今回ご紹介した1〜4のどの手法であれ、アフィリエイトで成果を出すことはできます。

 

まとめ

アフィリエイトには夢があります。アフィリエイトは個人でも手にできる、数少ないストック型のビジネスモデルです。収益も月10万円、月100万円を目指していけるビジネスで、その上初期投資がほとんどかからないのでリスクもありません。

 

しかも、アフィリエイト市場は右肩上がりで伸びていて、今後も継続して伸びることが予想されています。アフィリエイトは儲かる。その理由を稼いでいる根拠とともに解説【おすすめジャンル付き】の記事でも書いていますが、ネット広告市場は成長市場です。多くの大手が参入してきている状況ですから、今後はより大きなお金が動く市場でもあります。

 

アフィリエイトは、正しい方法で続けさえすれば、誰でも収入を上げることができるビジネスです。もちろん、そのためには継続できる意思が必要不可欠ですが、それはどんなビジネスだって同じです。僕はこれまでいろんなビジネス見てきて、実際にやってきましたが、アフィリエイトで成功できなければ、他のビジネスは難しいと思います。

 

アフィリエイトはたったの3ステップでスタートすることができます。【今すぐ始められる】アフィリエイトを始める手順を3ステップで解説の記事で始め方をまとめていますので、この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?やらない後悔より、やる後悔の方が人生満足度は高まるものですから。

 

アフィリエイトは怪しい?アフィリエイト歴2年超の僕がそのイメージを解いてみせますアフィリエイトは怪しいと思われる原因とその根本的な誤解について、どこよりも詳しく丁寧に書きました。

副業としてアフィリエイトをおすすめする理由と実態を解説【初心者向け】僕の実際の収益を載せながら、サラリーマンの副業としてアフィリエイトの実態を解説しています

アフィリエイトで稼ぐことは難しい?←いえ、稼げます【経験者が語る】こちらも実際の収益情報込みでアフィリエイトで稼げることを解説しています

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です